EVENT 2025/04/22 NEW
2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

2025年鈴鹿サンデーロードレース第1戦に樽見隼と佐々木颯汰が出場。

NAT-ST600 #13 佐々木颯汰
4/18 特別スポーツ走行 24位 2’27.384
4/19 予選 25位 2’25.706
4/20 決勝 19位 2’24.207(決勝中ベストタイム)

INT-ST1000 #20 樽見隼
4/18 特別スポーツ走行 12位 2’17.818
4/19 予選 15位 2’17.354
4/20 決勝 15位 2’16.389(決勝中ベストタイム)

特別スポーツ走行 4/18

天候:晴 気温:26℃ 路面温度:43℃

12:40~13:20 NAT-ST600 #13 佐々木 颯汰

佐々木はこのウィークの前週、4/13にも鈴鹿サーキットを走ったが、この時はレインコンディションだったため、ドライで走るのは樽見と同じく3/22以来。
体調が優れなかった様だが、3/22の走行から5秒アップの2’27.384で24番手。

13:35~14:15 INT-ST1000 #20 樽見 隼

樽見は3/22以来の走行。このセッションはまず中古タイヤで周回を重ね、途中で新品に交換。
しかし新品タイヤが思ったほど機能せず、ライディングも纏めきれず自己ベストから約1.5秒落ちとなる2’17.818のタイムで12番手。

予選 4/19

11:55~12:15 NAT-ST600 #13 佐々木 颯汰

2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

天候:晴 気温:26℃ 路面温度:43℃

ピットから出るタイミングが少し遅れ集団の中からスタートするも、先行する選手と間隔が空きすぎてしまい単独での走行に。
しかし昨日のアベレージを約1秒上回るペースでコンスタントに周回を重ねる。
ラスト2アタックで上手く前のライダーに付いて行き、昨日の自己ベストを約1.5秒更新する1’25.706で25番手チェッカーとなった。

13:15~13:35 INT-ST1000 #20 樽見 隼

2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

天候:晴 気温:26℃ 路面温度:43℃

前日の特別スポーツ走行から予選にかけてセッティングを少し変更。
位置取りに失敗し、付いて行くライダーを待つ事に思いのほか時間を要してしまい、20分間の予選で4周しかアタックできなかった。
昨日のベストを超える2’17.354で15位となったが、本人としてはかなり悔しい予選となった。

決勝レース 4/20

11:15~ 10Laps NAT-ST600 #13 佐々木 颯汰

2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

天候:くもり 気温:20℃ 路面温度:28℃

まずまずのスタートを決めた佐々木は3つほどポジションをアップ。しかし直後のデグナー2つ目で発生したクラッシュにより赤旗中断に。
2回目のスタートでも2台ほどパス。その後も順調に追い上げて18位争いを展開するも、パスされたライダーに離されてしまい19位でフィニッシュ。
まだまだ課題は多いが、アベレージタイム、ベストタイム共にアップでこのウィークを終えた。

13:15~ 10Laps INT-ST1000 #20 樽見 隼

2025鈴鹿サンデーロードレース第1戦レポート

天候:くもり 気温:20℃ 路面温度:34℃
 
苦手なスタートで順位を落とすが、オープニングラップでポジションを取り戻し14位争いを4台で展開。
決勝直前に変更したセットが当たり、樽見のペースは良かったものの、中々抜ききれない展開が続く。
レース終盤にポジションを上げるも、前のライダーには逃げられてしまい15位でチェッカー。1ポイントを獲得した。